人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小出店長の!ニイガタ・クリエーションのススメ!

こんにちは。佐藤です。
朝や日中は天気が良くて、春が近づいてきたな~と思ったら
急に雨が降り出して寒かったり、、
へんな天気が続いていますね。早く春が来てほしいです!!
お花見とか、したいですね~。
最近あまり行けていませんが、会津にいた頃は毎年鶴ヶ城に桜を見に行っていました。
夜家族で桜を眺めながらお団子を食べます。
(お団子美味しいんです。^^会津に来た際はぜひ。天ぷら饅頭もおいしいですよ。)
今年は久しぶりに桜見に行きたいなあ。

さてさて。
只今開催中の「ニイガタ・クリエーション」
展示は今月30日までです!

hickory03travelersののブログで、
小出店長がニイガタクリエーションのススメを書いてくれました~^^
ぜひぜひ、ご覧くださいっ!

------------------------------------------------

こんにちは、小出です。


今新潟市美術館で開催されている展示についてお知らせです。
今月末まで開催している展示は、

ニイガタ・クリエーション ― 美術館は生きている

展示概要を、新潟市美術館のホームページから引用しますと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それは、展覧会という名の異種格闘技。

ーーー中略ーーーー

新潟市美術館が運営方針のひとつに謳う「生きている美術館」。

今、ここにあって、地域の創造活動を促す一種の触媒でありたいとわたしたちは考えています。

美術だけではなく、音楽、ダンス、デザインなど、
さまざまな表現が交錯する場所、そこに訪れるたびにきっと心躍るなにかに出会える刺激に満ちた場所。

この展覧会は、そんな美術館像を目指すわたしたちの、新たなるささやかな試みです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんともかっこいい文章です。わくわくしますね。
30年ほど続く美術館の、これからを感じさせますね。




今回の展示は、新潟出身、新潟で活躍している作家さんたち、計5組の展示です。
出展されているのは、
絵画の丸山直文さん、インスタレーションの阪田清子さん、彫刻の冨井大裕さん、そして舞踊のNoismさんたちです。
どの方も国内外で活躍されている方々ですし、この組み合わせはとても珍しいと思います。


平面、立体、作品形態もバラバラ、たしかに異種格闘技戦です。
僕は、すでに何度か見ておりますが、作家さんごとに空間の雰囲気が全く違いますし、
美術館の建物自体の空間構成や特徴にも迫る展示をされています。
(ちなみに美術館を設計したのは、日本の近代建築の礎を築いた巨匠、前川國男さん。この方も新潟出身)


各作家さんを、ざっくりと紹介しますと、

丸山直文
丸山直文さんは、ステイニングという、水で湿らせたキャンパスに、滲みなどを利用しながら描く技法が特徴的です。
限りなく薄い色の重なりや、鮮やかな色の滲みなど、特有の色づかいに引き込まれます。
計算された部分と偶然性が隣り合わせのような不思議な感覚があります。
今回の展示ではひとつの作品を作るまでの制作過程に描く、沢山のスケッチをみることもできます。
大きな作品も多くて見応えがあります。


阪田清子
阪田清子さんは、今回の展示では唯一の女性の作家さんで、現在は沖縄を拠点に活動されています。
(ちなみにアトリエは、ヒッコリーで張り子やカルタが人気の豊永盛人さんとご近所だとか!)
阪田さんにはご縁が会って、新潟に来たときにに何度かお話をさせて頂いているのですが、
とても柔らかい雰囲気のある方で、作品もどこか軽やかさをもっているような気がします。
新潟や沖縄などの浜辺で拾い集めた木材を使っていたり、
上越のご出身ということで、バテンレースという、上越地方で冬の内職などで作られていたレースなども使われています。


noism
ノイズムさんは、新潟が誇るべきダンスカンパニー、御存知の方も多いと思います。
ヒッコリーでは、最近のnoism2の公演チラシやポスターなどの制作や、
一昨年の春山登山でパフォーマンスをしてもらったりと、仲良くさせて頂いております。
今回の作品は、ダンスのパフォーマンスではなく、過去の舞台美術などを再構成し空間作品を作るという新しい試みです。
沢山の仕掛けがある空間に、鑑賞者がすっぽり作品の中に入り込んで、鑑賞者自身も作品の一部になるような作品なので、
体感してもらうのが一番だと思います。
ときどきnoismのダンサーの方たちも、こっそり作品の中に現れます^^
http://www.ncam.jp/blog/1887/


冨井大裕
冨井大裕さんは、身近な日用品を素材として彫刻作品を作られる方です。
水と土の芸術祭2012にも出展されていた方で、メイン会場の水揚げ場の入り口にあったテトラポットを積み上げた作品が印象的でした。
紙や文房具といった小さなものから、建築資材のような大きなものまで、日常でよく目にするさまざまなものが彫刻作品となっています。
個人的なオススメは、冨井さんがtwitterで投稿されている「今日の彫刻」というものです。
https://twitter.com/mtomii
道端に落ちているもの、ゴミ捨て場にあるゴミ袋など日常の中で見つけた”彫刻のようなもの”、”見えそうなもの”が沢山載っています。


こんな感じで僕のわかりにくい作家さんの説明でした。。
もし気になって観に行ってみようかな、となれば嬉しい!です。



あと今回の展示をより一層楽しむのにオススメは、
こちらのサイトで聞けるトークショー
http://fmkento.com/podcast/niigata_creation/
展覧会初日に行われた、作家さんたちと美術館の学芸員さんと館長によるトークショーです。
作家さんたちの生の声が聞こえますし、今回の展示のヒントとなるようなキーワードが沢山出てきます。
最後に館長が話された言葉も印象的でした。

あとこちらのCUT INもオススメです。




FM KENTOが発行するフリーペーパーですが、この号でニイガタクリエーションが特集されています。
作家さんへのインタビューがわかりやすい切り口でされています。
ネットでもみれます。
http://mixpaper.jp/scr/viewer.php?id=530b3151c5248

4月には展覧会の図録も発刊されますが、(予約・お問い合わせは、ルルルまで)
まずはこれらで予習、復習でより今回の展示が楽しめます!!!


ちなみにミュージアムショップルルルでは、今回の展示に合わせて
「新潟フェア」を開催中です!
新潟で活動されているクラフト作家さんや、新潟発の工芸品・製品、お菓子など、
ルルル、ヒッコリーのオススメする新潟にまつわるものを集めました。
これからもまだまだ新しいものが入荷予定です。







こちらについてはルルルのブログでチェックして下さい。
http://lululu03.exblog.jp/

ちょっとずつ春っぽくなってきたこの季節、新潟市美術館、ルルルでお待ちしてます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニイガタ・クリエーション―美術館は生きている

会期:2014年02月15日(土)から03月30日(日)まで

休館日:月曜休館

時間:午前9時30分~午後6時 (観覧券の販売は17時30分まで)

会場:新潟市美術館 企画展示室

観覧料
・一般:当日800円(600円)
・大学・高校生:当日600円(400円)
*( )は前売りおよび20名以上の団体料金
*障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料(受付でご提示下さい)
*会期中は本展の観覧券で「コレクション展」もご観覧いただけます

新登場 【リピーター割引】
本展観覧券の半券のご提示により2回目のご来場以降団体料金でご覧いただけます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


# by lululu-niigata | 2014-03-23 10:13 | 企画展情報

ひな祭りと誕生日会

こんにちは、阿部です。
今日は商品のご案内は一切ありません!ルルルスタッフの休日を紹介します♪

新潟市美術館は毎週月曜日が休館日。今年は3月3日が月曜日。
という事で、ルルル女子で雛祭りをしました。会場は関さんちです!
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23354396.jpg
関さん手作りのちらし寿司とハマグリのお吸い物。美味しそ~♡
佐藤さんと私がのん気にお喋りしている間に、チャチャッと作ってくれました。関さん素敵っ。サーモンが薔薇みたいに巻いてあったり、お吸い物には花麩が浮いてたり。とにかく可愛い!!佐藤さんはよほど気に入ったのか、ちらし寿司を3~4杯おかわりしてました。

今回の雛祭りは持ち寄り形式。

ワタナベさんは新潟空港の近くにあるパン屋さん、ブーランジェ ル クールで色々と買ってきてくれました♪ 美味しいパンが沢山^^春のパン祭りです↓↓
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23361676.jpg
クリームチーズを挟んだベーグル、カレーパン、エビと明太子のタルティーヌなどなど...どれもうま~い!去年の秋に開催した、秋のパン祭りを思い出しました。(参加者は関さん、ワタナベさん、私の三人) その時にワタナベさんが持って来てくれたのも、ブーランジェ ル クール。また食べれて嬉しい!!

私が持ってきたモノは、何故か地元のスーパーで売ってた博多のお菓子二○加煎餅(にわかせんぺい)と、お雛様のケーキとクロワッサンたい焼き。それとスペアリブを煮たもの。みんなが「お肉美味しいっ」て言うから、伝え辛かったけど...実はコーラ1本(500ml)と醤油100ccのみで味付けした肉でしたー。

そして!佐藤さんが持って来てくれたのはコチラ↓↓
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23362225.jpg
手作りのシナモンロールです。これは雛祭りの為だけに焼いてくれた、スペシャルなパン!佐藤さんは直前までヒッコリーでお仕事してたのに、小出店長には一個もあげなかったらしい。小出さん!雛祭りに参加できなくて残念でしたねぇ。小出さんの分まで、みんなで美味しく頂きました♪

注意:女の子の祭りだから誘わなかった訳ではありません。仕事の都合で欠席でした。
そして来れなかった小出さんに、雛祭りの写真を送りつけるルルル女子。

ルルル女子はイジワルだって?いや、そんな事はありません!たぶん。
小出店長の誕生日には、こんなプレゼントを渡しました。
初公開!? 佐藤さんに描いて貰ったコココ通信です↓ (スタッフ内の限定配布)
ひな祭りと誕生日会_c0289939_22334992.jpg
コココ通信とはルルル通信のパロディ。嘘しか書いてないような新聞です。近日オンラインショップで販売予定と書かれたバースデーグッズや小出真吾トークショーは存在しません!問い合わせはしないようにお願いします^^トークショーの料金は良く見ると2万4千円。なんて強気な価格設定なんだ...小出さんに「スペシャルゲストもくるよって、誰ですか?」と聞いたら、伊集院光が良いと答えてました。小出さんも意外とノリノリ?

ちなみに本家本物、ルルル通信の最新号はこちらです↓
ひな祭りと誕生日会_c0289939_22353000.jpg
ルルル通信のバックナンバーが気になる方は「ルルル通信の紹介」をご覧下さい。


小出さんの誕生日はコココ通信だけでは終わらなかった〜。お誕生日会も開きました♪ 
会場は鶏の半身から揚げでお馴染み、「せきとり」です。
実はスタッフの関さんの「せき」は、せきとりのせき。せきとりのお嫁さんだったのです!!

から揚げ、蒸し鶏、焼き鳥を堪能した頃、関さんの旦那さまが登場。
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23363655.jpg
小出さんにケーキのプレゼントです!これはルルル女子も知らなかったので、みんなでビックリ。果物をふんだんに使った大きなフルーツタルトを頂きました♡1カットにみかんが丸々1個乗っかっていて、すごいのなんの。せきとりのみなさま、ありがとうございます!!!

そしてルルル女子からも小出さんに贈り物を渡しました。
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23364377.jpg
なんだろう?このずっしりした重さの包み。
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23432962.jpg
小出さんが中身を見た瞬間、ルルル女子はデレデレ↑笑いが止まりません。
私達がプレゼントした物は、コココ通信に載っていたバースデースペシャルグッズ。
「小出さんカルタ」です♪
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23372071.jpg
みんなでミスドに行って作りました。
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23372623.jpg
カウンターで一列に座り、流れ作業。
佐藤さんが鉛筆で下書き→私が黒ペンでなぞる。
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23374522.jpg
そのあとワタナベさんと関さんが、色鉛筆で色塗り。
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23381346.jpg
絵を描くのが好きな佐藤さんと、子供の頃ぬりえが好きだったワタナベさんと関さん。
みんなの得意分野を活かした役割分担で、絵札がどんどん仕上がります♪ 
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23385259.jpg
仕上げは関さん!箱に色を塗って...
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23391432.jpg
じゃ〜ん!完成です。「みんな大好き 小出さんカルタ」←非売品
絵札と読み札は全部小出さんにまつわるもの。構想半年、制作期間1週間。
みんなで楽しく、笑いながら作りました〜♪

お誕生日会が始まった頃、部屋が広いからトランプとか百人一首がしたいと言っていた小出さん。それはちょうどいい!
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23393803.jpg
第一回ルルルカルタ大会の始まりです。
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23394546.jpg
読み手は青い服を来た関さん。いざ勝負!!!
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23411236.jpg
はいっ!佐藤さんがもの凄い早さで取った。小出さんも私も全く手が出ない...。
それでは、カルタ大会の結果を発表します。
ひな祭りと誕生日会_c0289939_23395281.jpg
佐藤さん残念、最下位!悔し泣きです。
結果は1位阿部、2位小出さん、3位ワタナベさん、4位佐藤さん。

私、勝っちゃいましたぁ。小出さんが手加減しなくて良いって言うから...つい...。それでも小出さんは強かった!初めてカルタを見たとは思えない程、絵札をバンバン取ってました。私との差はわずか2枚。次回のカルタ大会では負けるかもしれん。

最後におまけ。遊びで作った、小出さんカルタの動画です↓

再生の際は音楽が流れるのでご注意ください。


4月4日から始まる春山登山では、関連企画としてルルル女子も参加します♪
小出店長は仲間外れ?ではなく、参加作家です。
アートユニットKiKiKoとして作品を発表しますよ〜。凄く楽しみです。

ルルル女子は「喫茶ルルル」という名前で展示をしたり、マップを配布します。
みんなでわいわい、あーだこーだ言いながら準備中!
あくまでも空想の喫茶店なので、飲み物や食べ物はありません。騙されませんように...。

それではまた。

# by lululu-niigata | 2014-03-16 14:35 | 日々のルルル

東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介


こんにちは〜
ご無沙汰しておりました、関です。

先日ルルル女子メンバー(佐藤さん、ワタナベさん、阿部さん、関)で我が家で雛祭りパーティーを開催^^
その様子を小出店長に写真で自慢する→ヒッコリー迫さんにも自慢する→羨ましがられてルルル女子は調子に乗る。
という一日を過ごしました^^(ルルル女子はたまにイジワルです)

そのうちブログで紹介するかと思います...お楽しみに♪
次は端午の節句のお祝いをしよう~ 西大畑公園でピクニックもしなきゃ~ 春はもうすぐですね!



【春といえば...春山登山2014開催します!!!】
東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_14044278.jpg
詳しくはこちらをご覧ください★ヒッコリーのブログへ
私も毎年楽しみにしている展示です♪
今回のメインビジュアルは我らが小出店長が担当~!
とっても良いです。個人的にもかなり好み。さすがです。
今後このポスターは色々な所で掲示されていきます。ぜひご覧になってくださいね^^

この春も楽しくなりそうな予感。嬉しいなぁ。



さて、ルルルでは開催中のニイガタクリエーションに合わせてニイガタの商品をセレクト、ニイガタフェアをしております。
私のイチオシはこちら...
東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_14290776.jpg

【△新潟 水原 三角だるま△】
水原にある今井人形さんで作られる「三角だるま」です。新潟土産の定番の一つ、皆さんもどこかで目にした事もあるのでは?
三角の形をしただるまは全国的にも珍しく、とんがり頭とへの字の口が特徴です。
(私にはへの字口が丸い鼻に見え、口ひげのあるおじさんの顔に見えて仕方ない...どちらにしても可愛い♪)
昔は新潟の各地で作られていたようですが、今は数少なくなったそうです。

とんがり頭を指で弾くとゆらゆらと首を振って起き上がります。
横目使いのおどけた表情とグーッと引き締めた負けん気ある口元はいろんな困難にも耐えて起き上がる、無限の力強い勇気を与えてくれる...
こんな願いと思いが込められ作られています。可愛いだけでは無いのですね~

と、いう事で私は一番小さな豆サイズの白を購入の予定~♪
雛祭りに飾った桃の花がまだまだ元気です。(むしろ今が満開)その下に飾ろうっと。


ずらりと全員集合です↓
東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_14123454.jpg
サイズは全部で6種類
・特大(1,890円) 赤21,5cm、青16,5cm

・大(1,365円) 赤16,5cm、青12,5cm
・中(945円) 赤12,5cm、10cm
・小(735円) 赤10,1cm、青8,7cm
・豆(630円) 赤6,3cm、青5cm
・豆(315円) 白6,3cm
一番手前が豆サイズ。

うーん、サイズ感が伝わらないですねぇ...



...では、身長145㎝の佐藤さんと比べてみましょう!
東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_14364608.jpg
び、微妙すぎる...笑 オンラインショップが分かりやすいかも。★ルルルオンラインショップへどうぞ
佐藤さんご協力ありがとうございました~ 可愛い写真が撮れたから良しとしましょう。

最近オンラインショップも好評なんですよ◎ありがとうございます。遠方の方、ぜひご利用ください〜

こんなところにも三角だるまが…
東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_17024980.jpg
古町の老舗蕎麦屋さん、『藪蕎麦』にて発見です。新潟市内で作っている七味でした。さりげなさが良いです◎



前回の阿部さんのブログ、面白かったですね〜
自然科学館おすすめですよ!



昨年は阿部さんと色々出かけたな〜
東京散策も楽しかった…

かなり前の話しですが、まだまだ紹介しきれていませんでした!
なので東京散策〜ミュージアムショップ編〜を綴ります。
どうぞお付き合いください〜


前回のお話はこちら→東京散策〜夜遊び編〜


まずは東京駅からも徒歩圏内、丸の内にある【三菱一号館美術館】へ。
東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_17104489.jpg
イチョウ並木に赤煉瓦の建物。素敵〜♪
では中に入りましょう。
東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_17111600.jpg
何箇所が入り口がありました。
今回の目的はあくまでミュージアムショップ!ここはスルーします。
と、思ったら気になるデザイン。

東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_17120004.jpg
前からこちらの美術館ロゴが良いなぁ、と思っていました。エントランスの自動ドアで発見。スッキリと簡潔な感じ、でも強すぎない。好みです。

実はこちらは新潟市美術館のロゴデザインも手掛けたアートディレクター服部一成さんによるもの。こちらのミュージアムショップに行く前にホームページでチェック済みでした^^嬉しい共通点ににやり。


三菱一号館美術館は2010年春にオープン。赤煉瓦の建物は三菱が1894年(明治27年)に建設した「三菱一号館」を復元したものです。
詳しくはこちらをどうぞ→三菱一号館美術館ホームページへ
19世紀末の日本の近代化を象徴するデザイン。階段の手すりの石材など一部当時の部材を使っていたりもするようです。
背景を知ると、より楽しめるものです。

いざ、ミュージアムショップへ!
東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_17114082.jpg
【Store1894】
三菱一号館美術館オリジナルのアイテムや世界中からセンスの良い文具や食器、お菓子などが集まっています。バッグなんかもあって、雰囲気はぐっと大人な感じ。背筋が伸びるというか…    憧れの高級文具なんかもあります。私も阿部さんもため息がでます。手頃なポストカードやキャンディなんかもありました。記念のお土産もぜひGETしてほしい、そんなお店でしたよ◎



お次は吉岡徳仁さんの展示が開催されていた東京都現代美術館です。
東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_17122715.jpg
ミュージアムショップも良かったのでずが、こちらの美術図書館が良さそうで。
吹き抜けのゆったりとした雰囲気の中、思う存分本を読みたい!展示を見終わりエネルギーを使い果たした私たち、残念ながらこちらによる力は残っておりませんでした…
必ずやリベンジ。
東京都現代美術館の館内にはいたるところにソファがありました。のんびりできそうでそこも良かったな〜


最後に、楽しみにしていた国立新美術館のミュージアムショップをご紹介!
国立新美術館の地下一階にあるミュージアムショップです。
広い店内では世界中からジャンルや知名度に関わらず独自の視点でアイテムをセレクト。ギャラリースペースもあって期間ごとに様々な展示販売会を開催しています。この時はお茶碗だったかな?

そしてなんと現在はダルマフェア中のようです!三角だるま推しの私、気になって仕方ありません。新潟代表の三角だるま、どのように取り上げられているのでしょうか…
阿部さんまた遊びに行きましょう〜



おまけ↓
東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_17162152.jpg
東京散策~ミュージアムショップ編~と商品のご紹介_c0289939_17164180.jpg
六本木ヒルズのメインストリート、けやき坂通りで撮影。

また面白いもの、こと、に出会ったら報告いたします^^
では、また〜









# by lululu-niigata | 2014-03-13 15:22 | 日々のルルル

自然科学館と木のうつわ

こんにちは、阿部です。
ニイガタ・クリエーションが始まって、2週間が経ちました。

ルルルでは今回の企画展に合わせて、新潟フェアを開催中!
新潟で作っている雑貨やお菓子、コーヒーなど素敵な商品が沢山集まりました♪
みなさまに早くお伝えしたい!という事で、最近はfecebookでの商品の紹介に力を入れいます^^
企画展が始まってからは、ほぼ毎日更新。(※休館日を除く)

ルルルのFacebookは登録していない方でも見る事が出来ます。
商品紹介の他にも、オススメ情報を投稿しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。URLはこちらです↓
https://www.facebook.com/lululu.niigata

ブログではfecebookよりも詳しい商品紹介、ルルルスタッフの日々をお伝えしていきます。
まずは最近の出来事から。

先日、私はスタッフの関さんと一緒に新潟県立自然科学館に行ってきました♪
自然科学館と木のうつわ_c0289939_22084015.jpg
新潟県立自然科学館は鳥屋野潟の近くにあり、体験型の展示コーナーが沢山!プラネタリウムもあります。新潟の子どもは一度は行った事があるような、定番の遠足スポットです。私も関さんも、自然科学館を訪れるのは小学生以来。ワクワクしながら向かいました♪

館内に入ってまず現れるのは、この巨大なモニュメント↓
自然科学館と木のうつわ_c0289939_22050189.jpg
井村隆さんの作品「カラクリン生命体」
機会仕掛けの魚が何匹も動いています。久しぶりに見たので、とても懐かしい気持ちになりました。大人になってから見ると、前よりもカッコ良く感じる。

この日は日曜日だったので、家族連れで大賑わい!私も子供の頃は夢中になって遊んでいたものです。小さなリニアモーターカーを追いかけて走ったり、おもちゃで遊んだり。展示物にばかり目が行っていたから、全然記憶が無かったけど...壁面はかなり素敵だった!ビックリ〜。
自然科学館と木のうつわ_c0289939_22043269.jpg
2階にある「不思議な広場」の壁画は、かわいいイラストが多め。
自然科学館と木のうつわ_c0289939_22194038.jpg
私のお気に入りは、木で出来た壁。不思議な模様と暖かい質感にほっこり。
自然科学館と木のうつわ_c0289939_20273483.jpg
「生活の科学」をテーマにした展示室の壁はシルバー!カッコイイ系のイラストが並んでます。他にも異様にオシャレに見える、歴代の科学者を紹介している壁画もありましたよ。
(関さんは勝手に「オシャレストリート」と呼んでいた)

自然科学館は1981年に開館。ちょっとレトロな雰囲気が残っているところも、私は好きです。
自然科学館と木のうつわ_c0289939_22053199.jpg
青い絨毯が敷かれた螺旋階段。吹き抜け部分を利用して「フーコーの振り子」が設置してあります。地球の自転を証明する振り子は、ゆったりとした動きがたまらない!ぼ〜っと眺めてたいなぁ。
自然科学館と木のうつわ_c0289939_22060675.jpg
スイッチを押すと竜巻が発生する装置。関さんは中に入って竜巻に大接近!
何度見ても触りたくなる、懐かしの一品↓
自然科学館と木のうつわ_c0289939_22080553.jpg
ガラス玉に触れると、稲妻みたいな光が手や指にくっつく「光の彫刻」
紫の光は常にウネウネと動いているので、写真に撮ると毎回形が違うので面白い♪

関さんと私は館内を巡りながら「わっ懐かしい!」「これは無かった!」の連続。3時間あれば十分遊べると思っていたら、あっという間に閉館時間。また改めて、朝からじっくり見学に行く事になりました^^自然科学館は不思議がいっぱいで楽しいですよ。

不思議といえば!ルルルにもちょっと変わった木の器があります。
よく見るとキレイな曲線ではなく、木目までウネウネとした形です↓
自然科学館と木のうつわ_c0289939_22094961.jpg
工房るるの小屋「変形ワイングラス」3,465円

阿賀野川のほとり、旧三川村に南木曽ろくろをすえ、伐採処分される雑木を活かすクラフトを模索。普段使いの器「雑木の雑器」、小木工品などを制作している山崎修さんの作品です。
自然科学館と木のうつわ_c0289939_17341831.jpg
乾燥前の生木から成形し、乾燥過程の木が収縮する特性を利用する事で、
独自のゆがみと柔らかい曲線が生まれています。
自然科学館と木のうつわ_c0289939_22103834.jpg
左から
「コーヒー10gスプーン」1,732円
「変形皿」3,465円
「サラダボール」4,620円

ワイングラス、変形皿、サラダボールは木の風合いを活かし、食器としての強度もあるプレポリマー(ウレタン系合成樹脂。食品衛生基準法適合)仕上げ。飲み物などにも普通に使っていただけます。

自然科学館と木のうつわ_c0289939_17351318.jpg
左から
「フリーカップ 卵型(小)」3,696円
「フリーカップ 卵型(大)」3,811円

こちらはギザギザの飲み口が個性的。黒くてかっこいい卵型のカップは、漆仕上げです。

自然科学館と木のうつわ_c0289939_22125841.jpg
「ウィードポット」各2,310円

削ったまま何も塗っていない、木の質感を活かした一輪挿し。
右左の一輪挿しは樹皮が残っていて素敵です。
(こちらの一輪挿しは塗装をしていないので、水は使用はご遠慮ください)

ルルルには他にも、ビアカップや冷酒杯がございます。
丁寧に作られた器はそれぞれ歪み方が違います。木の性質の面白さを感じられますよ。

私は今まで、木というのは乾燥させて加工する間に反ったり歪んだりするので、厄介だなぁと思ってました。だけど今回紹介した器を作っている山崎さんは、歪む性質をあえて楽しんでいるので驚きました。考え方を変えると、厄介だった歪みが木の魅力になるんですね。新しい発見が出来ました。

実際に手に取ると「なんだこれは!?」という感覚が味わえます。
気になる方は是非、新潟市美術館へお越し下さいね♪お待ちしてます^^


# by lululu-niigata | 2014-03-05 09:30 | 日々のルルル

『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪

こんにちは!わたなべです。
随分ご無沙汰です...
あっという間に新しい企画展がはじまり...もう一週間になります(^^ゞ

『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪_c0289939_18202879.jpg

今月15日から新潟市美術館で開催されている企画展は『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』

こちらは、絵画の丸山直史さん、インスタレーションの阪田清子さん、彫刻の冨井大裕さん、そして舞踊のNoism(ノイズム)!!ニイガタ出身やニイガタ発信の4組による展示です!

つい先日私も企画展を観てきましたが...面白い!!!
どの作家さんの作品も素敵でした♪
またぜひ観たいです!!

なかには、のーんびりできる作品(?!)やアクロバティックな作品(?!)五感を刺激される作品(?!)もあり本当におススメです!!
長居したい場所がいくつも...

そして美術館にはたくさんの関連イベントもあるようですよ!
『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪_c0289939_18433390.jpg

(こちらには書いてありませんが、ニイガタ出身の横坂さんのチェロコンサートは完売だそうです!)
ぜひぜひお越しください(^^)


またルルルには企画展の作家さんの書籍やグッズはもちろん、ニイガタ在住の作家さんやニイガタに関する商品などたくさんあります♪
『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪_c0289939_18304363.jpg


そして今回ご紹介するのはルルルにある『Noism(ノイズム)』の商品です。

その前に企画展の様子を一部!

ノイズムの展示室...心拍数マックス!ドキドキでした。
ノイズムファンの方はもちろん初めてご覧になる方もきっとその世界観が体感できるのではないでしょうか。
詳しくいってしまうと面白さやそれぞれの感じ方が変わってしまうかもしれないのであまり言えませんが...

ノイズムの公演もそうですが期待をギューンととびこえてくるかんじ...
観客の五感が研ぎ澄まされる感じ。今回の展示も存分に感じられます。

そしてそして...偶然にも目撃しちゃったのです。
ノイズムメンバー数名のパフォーマンスを!!
私にとっては、展示をみていたらシャラシャラ音が...ん??気配を感じる...というところからはじまったパフォーマンス!!
いやーびっくりしました...作品を見ている私が見られている...わ、目があった?!笑ってる?!
まるで自分も展示のパーツの一部なんだという感覚もあり...
面白い体験でした。

ノイズムによる展覧会というステージでのゲリラライブならぬパフォーマンス。
これはいつあるかいつはじまるかなにをするか全くわからないのです!

偶然そのタイミングに遭遇できたら本当にラッキーです!!
ぜひご自分の感覚をたよりにお越しください^^(なんと昨日もパフォーマンスがあったそうですよ!)

この感覚...昔ある展覧会に「電話」が置いてあって、作家さんが気が向いた時にかけてくるかもしれないというもの。ふとそのドキドキを思い出しました。

そしてようやくですが、商品のご案内!
通常公演時に会場で販売されています。
それがルルルでじっくりみて購入できるチャンスです(^^)

ルルルではNoismのDVD(全7作品)ランダムで上映しています♪
『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪_c0289939_19113534.jpg

こちらは『ホフマン物語』

こちら全7作品お売りしていて、各4800円です。
今まで公演された中の7作品です。
『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪_c0289939_1914437.jpg


Tシャツ(柄2種)各2000円です。
こちらはバックプリントのノイズムTシャツ。左が大人用(ホワイト・ブラックあり)右はキッズ用
『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪_c0289939_19195623.jpg

キッズの色はこの3色
『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪_c0289939_2181737.jpg


こちらは『PLAY2PLAY』柄。
左(左のグレーがフロントプリント、右ブラックがバックプリント。
『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪_c0289939_19202691.jpg


大判タオル(約40センチ×104センチ)
生地がしっかりしていますが肌触りもよいスポーツタオルです。
『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪_c0289939_19205534.jpg


Noism関連書籍もあります。
左がルルルでもお取扱いしているG.F.G.S.がつくっている『G.F.G.S.MAGAZINE』小柳さん×金森譲さん×村山賢さんの対談が載っています!(630円)
右がG..FG.S.マガジンでの対談もされた村山賢さんの『そこにある、Noism』(1260円)
『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪_c0289939_2174262.jpg


最後にこちらは万代島美術館で期間限定で展示されていた篠山さん撮影のNoismの写真。
公演の様子や練習風景が切り取られています。こちらも素敵でした。
『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』Noism~編♪_c0289939_1922959.jpg



ぜひ、新潟市美術館『ニイガタ・クリエーション~美術館は生きている』そしてルルルへお越しください♪


【おしらせ】
今年もやります!
春のアートイベント『春山登山展2014』4月4日(金)~4月20日(日)まで
(去年の様子はこちら
今回で6回目を迎えます。

『春山登山展』とはニイガタ在住の作家さんや県外の作家さんなどが参加される上古町を中心にしたアートイベント。今回の会場はヒッコリースリートラベラーズ、蔵織、日本海タワー、新潟市美術館のどこか(仮)の予定です。
お楽しみに!!(以前Noismさんに会場である県政記念館でパフォーマンスをしていただいたこともあるんです!)

まだまだボランティアさんも募集中です♪
ご興味があるかたはぜひご連絡ください!
こちらはヒッコリートラベラーズmail@h03tr.com(佐藤・大方)まで。

『春山登山展2014』@haruyamatozan5の情報配信はツイッターでもおこなっていますのでぜひごらんください!
(#haruyama2014)
# by lululu-niigata | 2014-02-23 09:30 | 企画展情報


2015年7月19日リニューアルオープン!! 新潟市美術館のミュージアムショップです。


by lululu-niigata

カテゴリ

全体
日々のルルル
企画展情報
お知らせ
■店舗情報・アクセス

以前の記事

2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月

メモ帳

2013年4月27日、新潟市美術館に念願のミュージアムショップがオープンしました。名前は「ルルル」。
hickory03travelersがデザインと企画運営をしています。
ルルル~、と軽やかに唄っているようなちょっとゆるくて、かわいい新潟らしいお店。ぜひ一緒に美術館で楽しみましょう!

新潟市美術館
ミュージアムショップ ルルル

メールアドレス
lululu@h03tr.com

ホームページ
http://kokagedelululu.com/

Facebook
https://www.facebook.com/lululu.niigata

Twitter
https://twitter.com/lululu_niigata

instagram @museumshop_lululu

オンラインショップ
http://lululu.thebase.in

ルルルスタッフおすすめ!
新潟島お散歩マップ
http://lululumap.exblog.jp

デザイン+企画+運営
hickory03travelers

■お問合せ■
新潟市美術館ミュージアムショップ ルルル
担当:阿部
TEL:070-6670-9334
MAIL:lululu@h03tr.com

事務所:hickory03travelers
TEL : 025-201-8427
MAIL : mail@h03tr.com

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
hickory03travelersの
ホームページはこちら
http://www.h03tr.com/

ブログはこちら
http://h03tr.exblog.jp/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

画像一覧

その他のジャンル

ルルルのつぶやき